働き方をデザインする

働き方をデザインする

スクール・サポート・スタッフ(SSS)の立場から教職員の職場環境を変えたい人のブログ

お礼と感想(アンケート結果報告 最終回)

おかげさまで、アンケート結果を全て公開することができました!ありがとうございました!!今回は、皆様へのお礼や私の感想などを書いた『まとめ編』です。

 

サムネイル

 

お礼

回答者数は、SSSが85名、SSSではない人々が31名、アメリカのパラプロフェッショナルの人が1名でした。何人の方が回答してくださるかが読めなくて、ずっと不安だったのですが、多くの方々にご協力いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました(*'▽')

また、回答結果は1月~3月までの3か月間に渡り、10記事でお伝えしました。一つ一つボリュームが大きいので読むのが大変かもしれませんが、私のブログの記事は全て『何年後かに読んでも価値がある』ことをモットーとしています。(実は。)そのため、後々、気になったことがあったときに読んでいただければ嬉しいです。

(SSS…スクールサポートスタッフ、教員業務支援員)

 

初挑戦

SSSではない方々に向けたアンケートを今回初めて作りました。回答者が集まるかが最大の心配事でしたが、

  • 教員
  • 学校職員やスタッフ
  • 国・自治体・教育委員会で働く人
  • SSSとして働いていた人、今後働きたい人
  • 保護者

と、用意した選択肢全ての職種の人に回答していただけて、本当に嬉しかったです。また、どのような方がブログを見てくださっているのか知ることができたので、今後の活動の参考にさせていただきます。

 

アンケートの独自性

一個人で行うアンケートなので規模が小さいなどの欠点はありますが、個人だからこそ出来たこともあると思っています。『給料』の話や『他の人と仕事が被る』話など、公式のアンケートでは質問にできなかったり、回答者も答えにくいと思われるような話も出来ました。このアンケートならではの独自性が出せたと思います。



自由記述欄の驚き

あくまでも任意のアンケートなので

  • 回答しやすい質問にする →回答は選択式
  • ボリュームは多くしない →質問数を絞る

などを心がけて作成しました。

そして、自由記述欄は「一応、最後に付けておこう」と作ったので、何も書かない人がほとんどだと思っていました。しかし、開けてビックリ!約半数の人が何かしらのコメントを書いてくださっていて、中には長文で熱い想いを伝えてくださる方も居ました。

 

頂いたコメントは全6600字!!!

 

この圧倒的な量に、「これは何としてでもみなさんにお伝えしなければ…!」と決意しました。全コメントを公開することができましたが、問いかけやご意見一つ一つには返事はできませんでした。すみません。

 

応援メッセージに感動

自由記述欄の中には、アンケートのことだけでなく、日々のブログの感想や私への応援のメッセージを書いてくださった方もたくさん居て、飛び上がるほど、いや、踊り出すほど嬉しかったです!

 

  • アンケートに参加させていただき、ありがとうございます。みなさんの結果を見るのが楽しみです。
  • 本年度から採用されたのでアヤコさんのサイトが為になりました。他のSSSの実情が知れる貴重なアンケート期待しています。
  • あやこさんのブログを読んで、いつも共感しています。私も長くこの仕事を続けたいです。応援しています。

 

もっとたくさん頂いたのですが、喜びを噛みしめるため、公開は一部にさせていただきます。皆様の一言一言に励まされました。ありがとうございます!

 

あやさん。いつも…

 

アヤコだよっ!!アンジャッシュ児嶋さん風)

 

…ネタも提供していただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

来年度もやります

アンケートは来年度もやります。2022年(今年)の冬の予定です。何年もやり続けることに価値があると思うので、毎年行う予定です。(今のところ)

ぜひ次回もよろしくお願いします!

イラストは全てイラストACより。

 

★アンケートについて、まとめて読むときは「第2回アンケート(2021年12月)」からどうぞ!★